5年ぶりくらいの大規模な断捨離をしています。
この1年のうちに、これからの10年をどう生きるか?のビジョンができたので、そぐわないものや、今はいらないものを処分しているのですね。
その一環で、フリマアプリへの出品をはじめました。
▼ラクマ
https://rakuma.rakuten.co.jp/profile/707dec5aff24
※今、フランクリンプランナーのリフィル(コンパクトサイズ)を出品してますので、よろしければご利用くださいませ
今日は、メルカリへブランド品を出品したら、すぐに(業者に)売れまして。またも、値付けに失敗したわけですけども・・・
もしかして、出品あったらすぐに連絡がくる設定とかできるのかしら?
落札が早すぎるわ・・・それはさておき。
そして、「らくらくメルカリ便」なるものを、はじめて利用してみました。
もうね、出品即落札されたもんで、自分がどんな配送方法を選んだのか?もよくわからず・・・ほんと、焦りました。
ファミマで、バイトのおばさまにレクチャーされながらw
宅急便コンパクト(64円)を購入し、段ボールを組み立ててもらってる間に、ファミポートからレシートを出して。
そうこうしているうちに、集荷のお兄さんがきてしまい、あたふた💦
すぐに出荷とあいなりました。
「ビジネスやるなら、まずはじめに物販やれ」とはいわれますが、10年以上前にちょこっとヤフオク使ったくらいでした。
そのときのやりとりとかあまりの面倒くささに、以降はまったくやらなかったのだけど、
スマホで写真撮影して、そのまま商品説明書いて、出品!
取引成立して、あとは発送作業するだけ。
前は、デジカメで撮影した商品画像を、まずはパソコンに転送して、あれやこれやとパソコンから入力して・・・と、面倒くさいことこの上なかったわけですが
スマホひとつで完結する時代なんですねぇ。
便利になったもんやなぁ~
・・・と、そんな体験をした本日でございました。
んでね。実際に、物販をやってみて思ったのだけど。
昔のやり方を知っててもさ、最新のテクノロジーによってほんと、らくちんになってるケースって、物販以外にもあると思うのよ。
なので、昔あまりの工程の多さに挫折してみたものも、「今のやり方」でやってみたら、また、違った感想を持つ可能性があるよね。
とゆわけで、
昔やってみて、結果が出る前にやめてしまったこと。
また、リトライしてみるのもいいんじゃないかな。
年末年始にちょっとまったりタイムがとれる方は、ぜひ、取り組んでみてくださいね。
[kokuchi]