最近、わたしが意図的にやっているやつをご紹介しますね。
まず、主旨(テーマ)だけをFACEBOOKに書きます。
すると、言いたがりのひとが、コメントをくれます。
このコメントがね、また、いいのよね~
たとえば、コチラ
だいたいのオチとか話の流れは決めていたのですが、FB友達のみなさまのご意見をもとに加筆修正。
結果、こんな記事ができました。
http://secondcreator.hateblo.jp/entry/free
ほんとは、記事シェアしてくれたひとがすんごくいいコメントしてくれてたんだけど、恥ずかしがり屋さんなのか、シェア投稿を削除してくれていまして(苦笑)
細かい文章をはっきりと覚えているわけではないけれど、印象に残っているのは
無料に慣れているひとは、有料の線引きがわからず
自分のコンテンツに関しても値付けができない
とかいう話でした。
これも、さもありなんです。
自分が支払ってきていないから、逆に、お金を受け取る側になったときに、罪悪感を持つのですね。耐性や経験がなくて。
優秀な消費者こそが、優秀な販売者たりえるんです。
欲しい!のツボを押されまくってるので、購入者のツボを押すことができるから。
フリーライダーは、消費者ですらないのです。
[kokuchi]