売り物がない?

売り物がない?
琉海です。
去年の夏、無料セミナーを大阪でやったんですが、そのときにいただいた質問で、面白いのがあって。
▼この記事と関連してる記事
何もないことが一番の強み
自社商品は作っているところだが、満足いくものがまだ作れない。
だが、稼ぎたい。他社商品は、自分が納得するクオリティのものが見つけられないので、紹介販売(アフィリエイト)したくない。
だが、稼ぎたい。
・・・っていうひとがいてね
まさしく、過去のわたしの姿だなぁとびっくりしたんだけど、これ、多分、多くの人がこの罠に陥ってると思います。
売らないと、お金にはならない。
つまり、稼げない。
なのに、売り物がない・・・ことにして、逃げてるケースだってことです。
自社商品が完成しないのは、誰のせいかな?
単に、完成させてない自分のせいだよね。
他社商品は、自分が納得するクオリティのものが見つけられないのなら、
インフォトップの特典機能を使って、自分で商品を補完すればいいじゃない。
たったそれだけのことなのに、
あれやこれやとやれない理由つけて、言い逃れしようとするんだけど
本当は、やりたくないから「してない」のは、見え見えなんだよね。
でも、それは認めない。特に、男性はね。
やりたくない理由なんて、たくさん!でてくる。
一見、正当な理由に思えるものも、たくさんある。
でも、そのやりたくない理由に、心から同意して、
「何もしない」っていう
一番ダメな選択肢を、あえて選択しているのは、
ほかならぬ、自分なんだよね。
なので、人生が変わらない。
いつもどおりの選択を続けているので、収入状況も変わらない。
じゃあさ。
やりたい!理由にフォーカスしたらいいんじゃない?
やりたくない理由なんて、山程でてくるんだけど
それは、ちょっと、横においておいて、
「それでもやりたい!理由」って、あるんじゃないかな?
たとえば・・・
あなたが経済的に豊かになって、お金と時間を手に入れて、
成功した自負を持ち、
自信に満ちあふれ、
常に余裕を持って、人に接するようになったとしたら・・・
あなたの周りにいる大事な人達は、どんな風になると思いますか?
想像してみるだけで、わくわくしてきませんか?
あなたが経済的に豊かになって、お金と時間を手に入れて、
成功した自負を持ち、
自信に満ちあふれ、
常に余裕を持って、人に接するようになったとしたら・・・
あなたの周りにいる大事な人達は、どんな風になると思いますか?
(あえて、2回掲載)
自分のため!のモチベーションが、
いろんな、やりたくない理由に負けてしまうひとは
「大事な誰かのために」を考えてみてくださいね。
琉海でした。
追伸>
ちなみに、わたしの場合は、「おひとりさまの老後が怖い」っていう
非常にネガティブな動機が一番強いです・・・