時間がかかりそうですね?

琉海です。
先日、あなたの武器はすでにもう持っていて、見つけていないのなら、自分よりも、他人のほうが、より明確に見えてるんですよ、っていうお話をしたのですが、こんな感想をいただきました。
> 初心者が自分の武器を見つけるのは
> 時間がかかりそうですね。
>
> やはり、コツコツと努力を積み重ねて行くのが
> 最終的に強いのでしょうか。
・・・あれ?
もう、手に持ってるって伝えたはずなのに、なぜ、「時間がかかりそう」と思ったのでしょうね?
持っていることに気づくだけなので、ヘタしたら一瞬です。
時間はほとんどかかりません。
もうなんとなく、自分の武器(強みとか)が、わかってるひとなら、
(これのことかな??)って、思い当たる節があるはずなんですよ。
そうなったら、あとは武器を「具現化」させるだけなので、アイデアをカタチにする作業をすればいいわけで。
何が、言いたいか?っていうとね。
もう一度、読んでみてね。
> 初心者が自分の武器を見つけるのは
> 時間がかかりそうですね。
わかりますかね?
「自分の武器を見つけるのに、じっくりと時間をかけたい」と、この感想をくれたひとは、思ってるわけですよ。
だから、こういう表現になってる。
そりゃぁ、時間がかかりますよね・・・
時間をかけたい、って自分で思っているのだから。
言葉遊びだと思うかもしれないけれど、意外に、そんなもんですよ。
自分で、すでに答えを用意しているのだけど、それに気づいていないんです。
こうして指摘されても、たぶん、何度か読み直してみないと、理解できないと思います。
こうして、他人に向けて書いたり、話したりすることで、思ってもみなかった本音が出てくることは、よくあります。
なので、現時点で売りたい商品・サービスを持ってないひとには、自分を知るために、自分の武器を客観的に知るために、ブログを使って情報発信をしてほしいのね。
それを、瞑想というカタチで丁寧に自分の感情を見ていくことで発見するひともいますよ。
どのやり方が自分に合ってるか?は、やってみないとわからないので、まずは、情報発信(JH)することで自分の輪郭をハッキリとさせることに取り組んでほしいのですね。
今すぐ!
ちなみに、なぜ、ブログに書いて欲しいか?というと、情報発信することに慣れておくと、ネットビジネスで有利だからです。
練習もしてないのに、急に本番を迎えても、いい結果は出せませんからね。
今回は、感想をいただいたことで、取り上げさせてもらったのですが、言葉で表現して、誰かに見てもらうことで、自分の本音に気づくキッカケを得られるわけです。
これって、すごく大事で、貴重な機会ですよ。
ただ。ご本人が納得するかどうかは、知りませんよ?
それは、わたしにはどうにもできないことなので。※本人じゃないからね
売りたい商品・サービスがないひとは、ぜひ、自分のことを発信してみることから、やってみてくださいね。
自分の頭の中だけで、ぐるぐるして悩んでたって、答えの糸口すら、つかめないんだから。まずは、表現してみることから!です。
コツは、今の自分にできないことにフォーカスして、足りないところを意図して埋めようとするのではなく今の自分でもできていることを重点的に表現してくださいね。
琉海でした。
追伸>
ちなみになんですが、
> やはり、コツコツと努力を積み重ねて行くのが
> 最終的に強いのでしょうか。
えっと・・・そうだな。
ひとつだけ言えることは、
誰でも簡単に、今すぐ、効果の出る(=稼げる)方法があったとして、それを使って、一生稼ぎ続けることはできません。
欲しいだけのお金を稼ぐこともできないと思います。
だって、武器がインスタントすぎて、すぐに普及してしまうから、すぐ廃れる上に、優位性がないんです。
>>たった3日で身につけたことは、誰もが3日で身につけられる
この記事の結論としては、「時間をかけろ」ってことなんだけど、何故かというと、会社の歯車っていう制限があるから、その中で卓越するための方法論だから。
※こういう前提が読めないひとは、会社員のままで居たほうがいいよ。正直言って